
夏休みのお知らせ♪
こんにちは!ひだまり堂の中島です。 やっっと関東地方も梅雨明けの発表がされましたね。 待ってました♪♪梅雨の終わりを告げるとされる「立葵」ももう上の方だけが満開で、夏の訪れを告げていました。暑いのは苦手ですが、さすがにどんより空模様にも飽き飽きしてしまいました。梅雨の時季が涼しめだったので、もしかしてことしは冷夏か!?と思っていたのですが、なんてことない、毎年恒例の猛暑日が続くようです。 今年は涼しい梅雨が長かったせいで、暑さに対する身体の備えができていないせいか、熱中症リスクが高いとか。暑さに対してしっかり身体が温度調節できないと、熱中症・脱水症状に陥ってしまいます。そうならないポイントは、 ①水分+塩分を摂取 ②ぬるめのお湯に10分くらい入浴し、じっとりと汗をかく。 ③適度な運動(ウォーキングなど)を太陽が落ちた夕方くらいに行う。 ④しっかりと睡眠をとる。 とのこと。体温調節に重要なのが「汗」。しっかり汗をかける身体をつくり、熱中症に負けずに楽しい夏休みを過ごしましょう♪ 夏休みといえば、ひだまり堂も夏休みの日程が決まりましたのでお知らせ致し

サイトをちょっと変えました!
こんにちは!ひだまり堂の砂生です! ひだまり堂通信も少しづつたまってきたのでついに専用ページを作成しました! 昨年の6月から不定期で作り始め無事1年が経ちました…! 続いていくか不安だったのですが何とか1年持ちました! これからも無理のないペースで作成していきたいなと思います…。 たくさん作ったつもりでいましたが、まだNO.6なんですね…目標は低いかもですがNO.10までは作りたい…! 皆さんにとってちょっとお役に立つ情報を発信できるようのんびり頑張っていきます! 実は、ひだまり堂7月31日が開業日です!あと少しでまた1年経ちます! それに合わせてひだまり堂通信を作成する予定でしたが、ちょっと進捗が遅れていますので8月中には出せるよう頑張ります! それでは、突然の暑さになってしまましたので皆さん熱中症などにはお気をつけください! 7月も残りあと少し最後まで頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します^^

雨は欝々としてしまって…
こんばんは!ひだまり堂の砂生です。 今年は日照時間が少ないとニュースになっていますがやはりお日様を あまり見ないと気分も欝々としてしまって良くないですね… ここ数年は梅雨といっても空梅雨ばかりで梅雨というものを忘れていましたが そうそうこれが梅雨だった…と思い出しました…それにしても長い気がしますが… 今月も気が付けばあと少しで終わってしまいます…いつの間にか夏休み到来ですね! ここ数日は雨も止んでいる日も多かったので、外から子供たちの元気な声が聞こえてきました! 子供といえば先日妊活でご来院頂いていた方から無事の出産のご報告を頂きました! お声を頂けるのはやはりとても嬉しく思います! お写真も拝見させていただきかわいい姿にとてもほっかりして元気をもらいました! どんな症状に対してもですが、患者さんが笑顔になってくれた時が一番自分も嬉しくなります! 今月は梅雨のせいもありげんなりとしていたのですが、また気を引き締めて最後まで 皆さんの生活が少しでもよりよくなるよう頑張っていきます^^ そしてもう一つ、治療着なのですかここ最近梅雨の影響で洗濯物も乾

耳つぼで、やる気スイッチをON!
こんばんは。ひだまり堂の中島です。 明日14日(日)と明後日15日(月・祝)は、休診日とさせていただきます。 ご予約・お問合せはHPからお願い致します。 世間は三連休ですが、天気が雨模様なのであまり外出する気になりませんね。 雨の日は気圧の関係と、雨が降る音が生まれる前、お母さんのお腹の中にいた時の事を思い出すとかでとっても眠りやすい環境なのだそう。たしかに雨の日の休日はこれでもかっ!とごろごろしてしまいます。たまには「何もしない休日」という贅沢をするのも良いですよね。 さて、今日は梅雨特有の疲れやだるさをケアしたい方必見なツボを一つご紹介させていただきます。 【神門 しんもん】 このツボは自律神経を整える作用があり、自律神経の乱れから起こる不調を改善し、さらに前向きな気持ちにさせてくれます。気が向いた時にもんだり引っ張ってあげると効果的です。梅雨の湿気でやる気を損なってる方におすすめです。めまい・頭痛・耳鳴りがある人にもおすすめです。 この週末はツボを刺激して充実したお休みにしてくださいね。 私はお墓参りして、姪っ子と遊んで、映画を見る予定です

7月のお茶♪
こんにちは。ひだまり堂の中島です。 今年は梅雨らしいお天気が続いてますね。毎日曇り空とじめじめ湿度で、青空が恋しくなってまいりました。この梅雨はちゃんと空けるのか・・・?なんて怖いことすら考えてしまいます。私はかなりのクセ毛なので、梅雨は短い&雨少な目を好むのですが、先日患者さんにそんな感じで梅雨の愚痴をこぼしていたら、 「でも、梅雨らしくていいじゃないですか。」 と言われました。梅雨を風流なものと感じた事が今までなかったので、なるほどなぁ・・・となんだか感慨深い気持ちになりました。確かに見方を変えたら、梅雨って雨の音や香りがして、案外良い季節でもあるのかも・・・?そんな風に思える大人な女性になりたいなぁ・・・なんて思った7月初旬です。 そんなことはおいといて、遅くなりましたが、今月のお茶をご紹介いたします。 7月のお茶 『どくだみ茶』 どくだみ茶は「十薬」と言われるハーブです。一見クセが強そうですが、最近売られているものは良く焙煎してあるので、とても飲みやすく普通に美味しいお茶ですよ♪だまされたと思ってぜひご賞味下さいませ。 さて、気になるどく