

コロナ後遺症と鍼灸。
こんにちは。ひだまり堂の中島です。 9月に入り、一気に秋めいてまいりました。 9月は自身の誕生日がある月でもあるので、わくわくする好きな月の一つです。(決してお祝いしてくれといっているわけではございません。決して・・・) この季節は気候が良い季節であると同時に、台風がきたり、寒暖差がでてきたりと意外と要注意な季節だったりします。現に自律神経がガッタガタになっている患者さんが増えてきています。「あれ?なんか疲れがとれないぞ?」とか「なんだか動悸が・・」などございましたらお早目の治療がオススメです。本当に戻れなくなる前に・・・。 さて、砂生先生も書いていましたが、もうすぐひだまり堂の二人もやっとこさワクチン接種が完了致します。砂生先生は今週2回目の接種を終え、中島は10月の初めに2回目を終えます。はじめは接種することに抵抗があり、中々踏み切れなかったのですが、感染状況や、コロナ前の生活に戻るためにはワクチン接種は必要なツールかな・・・と。とはいえ、コロナに感染する恐怖と同じくらいワクチン接種後の体調は気になりますが・・・早く旅行や祖母の家に行きたい!


ワクチンをうってきました
こんにちは、ひだまり堂の砂生です。 今年は9月に入ってからとても涼しい日が続きますね。 例年のような残暑を覚悟していたので拍子抜けをしてしまいました。 とはいっても、油断をしているとまたとても暑い日が突然戻ってきそうですが… 先週ついにワクチンを接種してきました! 早めに予約をしていたのですが、なかなか予定が合わず9月になってしまい 8月の感染が増えたときはドキドキしてしまいました。 話に聞けば聞くほど、副作用などどんなものなのかと不安でしたがいざうけてみると 私の場合は、倦怠感とほんの少しの発熱、腕の痛みで軽く済みました。 1回目を無事に打ち終われてまずは一安心です。 しかし、副反応のほかに怖かったのは注射です。 注射が大好きという人はいないと思うのですが、注射嫌いが年々増している気がします。 うってしまえばなんともないのですが… あまりに私が不安そうな顔をしていたのか、看護師さんにすごく優しく対応していただいて 救われました。 本当に感謝しかありません。 ひだまり堂に来院してくださる皆さんも鍼が怖い方が結構いらっしゃいます。 なるべく恐怖心が