

花粉症の為に自分でできること。
こんにちは。ひだまり堂の中島です。 ここ数日は春の様な陽気が続いておりますね。 温かいのは嬉しいのですが、宿敵の花粉がちらほらと飛び始めているようです。私は1月~2月くらいが花粉症のピークなので、今が結構つらい季節になっております・・・。特に目のかゆみがつらいです! 現在、新型コロナウイルスの流行でマスクも不足しており、花粉症を控えている方はマスクなしで過ごすことにならないかと不安ではないでしょうか。もうじきマスク不足は解消されるとの噂ですが、コロナウイルスの流行状態によってはわからないところです。 さらに噂によると、まだはっきり決まってはいないようですが花粉症の治療薬が保険適用外にするとかなんとか!この時期薬を手離せない方も多いはずです。これを自己負担で・・・と考えると結構負担になるのではないでしょうか? 花粉症などのアレルギー反応は、身体の体質や免疫力によっても症状の出方に差が出てきます。実際に私自身も、症状の出方が毎年全然違うんですよね。 つまり身体を強く・免疫力を上げておくだけでも、花粉症の症状は抑えることができるということ。ということで


嬉しいご報告
こんにちは、ひだまり堂の砂生です。 今日は東京でも初氷だったらしいですね…今朝ひだまり堂についたら休み明けのせいもあってか室内温度が3度になってしました。 これは…寒いわけだ…本当ならこれくらいの温度が普通なのはわかっているのですが、 温かい方が過ごしやすいのにな…と思ってしまいます。 春が待ち遠しいですね… タイトルにもしましたが先ほど嬉しいご報告を頂きました! 昨年、妊活で通っていただいていた方から無事ご出産したことを報告頂きました! 嬉しいとともに、赤ちゃんはもちろんですが患者さんの元気な声を聴けると ほっと安心します。 ご報告を頂くたびに、鍼灸師としてほんの少しでもお力になれたことを嬉しく思うと 同時に誇らしくも思います。 これからも皆さんのお力になれるようもっともっと技術を磨いていきたいと身が引き締まりました…! 初心を忘れず日々また頑張っていこうと思います^^ 素敵なご報告ありがとうございました! そして、2月になりましたので今月のお茶が変わっています。 今月は「ごぼう茶」になっています! ごぼう茶というわりにえぐみもあまりなく香ばし