

今年も暑い夏!
こんにちは!ひだまり堂の砂生です! 8月になったとたんどんどん暑くなりますね!! 今日は浜松で41.1度を記録し、歴代最高に並んだそうです。 これ以上に暑くなってしまったらどうなってしまうのかと 恐怖すら感じてしまいます。人はいったい何度までなら生きていけるのですかね…。 昨日、都内で熱中症で運ばれた患者さんは215人だそうです。 連日、コロナの感染者数も騒がれていますが、熱中症で運ばれた人数もとても 多いですね。 皆さんも十分気をつけてはいらっしゃるとは思いますが、こまめな水分補給等々気をつけてくださいね。 そして、こうも暑いと夏バテによる食欲不振も起きやすくなります。 外は暑くても室内はエアコンをつけているので寒いという環境にいると自律神経が乱れてしまったり、冷飲食を多く摂ることによって機能を低下させてしまったりと原因はさまざまです。 食欲がなくなってしまうと食べるのはつらくつい抜いてしまうこともあるかと 思いますが、無理にたくさん食べる必要はないですがしっかりと少量でもいつも通りのリズムでご飯を食べるのが大切です。 食事をとらないと、食事に


夏の養生~汗のかきすぎ要注意~
こんにちは!ひだまり堂の中島です。 すっかり梅雨明けし、あの連日の雨模様が嘘のような晴天が続いています。 あんなに部屋干しばっかりで洗濯が憂鬱だったのに、今は毎朝タオルやシーツを洗濯して外干ししています。やはり日のひかりを浴びて乾かしたタオルはフカフカして気持ちが良いです♪ 先日のブログで砂生先生が書いてくれた様に、おかげさまでひだまり堂も無事に4年目を迎えることができました。今年はコロナウイルスの感染拡大で、本当にどうなるかと思いましたが、多くの患者さんやお世話になっている方々のおかげで、なんとか乗り切っております。まだまだ油断ができない日々が続いておりますが、これからも一人一人の患者さんを大切に、お世話になった・なっている方々への感謝を忘れずに砂生先生と二人で手を取り合いさらに素敵な治療院にしていきたいと思っております♪ どうぞこれからも宜しくお願い致します。 話はうって変わって、夏の養生についてお話しします。 梅雨の時期とは違い今は夏真っ盛り。暑さが厳し今の時期は五臓では「心」を労わる時期です。夏は植物も青々とし、生き物すべてが盛んに成長す


今年も無事に…
こんにちは、ひだまり堂の砂生です。 今日は久々の晴れですね!!長かった梅雨もついに、ついに開けるのでしょうか… こんなに長い梅雨は初めてな気がするのですが…どうなんでしょう… 今年は梅雨のせいもあって涼しい夏を期待していたのですが、今日のこの晴れ間 とっても暑いので望みは薄そうなのが残念です。 というわけで、やってきました!8月です。 8月はひだまり堂にとって節目の月になります! おかげさまで、ひだまり堂も4周年になりました。 今年は、まだまだ終息は見えていないですがコロナが発生してしまい 開業して以来の苦境に、中島先生と共に乗り越えられるのかと 不安な日々を過ごしていましたが、なんとか4年目を迎えることができました。 日々、ご来院頂く皆様、お世話になっている先生方、中島先生に感謝です!! 本当にありがとうございます。 ここ最近、また感染者数も増えてきてしまい不安な日々が続きますが、 感染予防を徹底しながら、皆様の健康のケアをできる様頑張っていきますので どうぞこれからもよろしくお願い致します! そして、月が替わりましたので今月のお茶がかわります