top of page

今日のハプニングと秋におすすめツボ♪

こんばんは。ひだまり堂の中島です。

今日はとてもびっくりすることが起きました・・・

患者さんが帰る時に入口ドアを開けようとしたら

ボコッ!

ものすごい音を立てて、ドアノブが外れてしまいました・・・

何が起こったのか理解できず、とりあえず平常心を装いながら患者さんを送り出し、慌ててドアを閉めました。が、

ドアノブがささらない・・・

内側から開けられなくなってしまい、このままだと今治療中の患者さんが外に出られなくなる;;;やばい;;;

ものすごい勢いで、ドアノブの外れた時の対処法をネットで調べて、なんとか定規2本を駆使してドアを開ける事に成功致しました・・・。

やれやれ・・・すぐに大家さんへ電話して修理へ。

ひだまり堂を開業してから色々なピンチはありましたが、久しぶりに冷や汗かいちゃいました。でもこれでドアノブが外れた時の対処法スキルも身に着けました。やれやれ。

さて、今日はまだまだ気温が高く夏気分ですが、噂によると今週末には本格的に秋があじまるとか。秋は食べ物もおいしいし、気候も良いので大好きな季節です♪

秋は東洋医学だと「燥邪」いわゆる乾燥によって体の不調を起こしやすい季節です。

暑かった夏を乗り越えた脾胃は働きが弱まり、体内の「気・血・津液」を作る機能が低下し、身体の中に「燥邪」を侵入させやすくしてしまいます。

五臓で秋は「肺」の季節。肺は乾燥を嫌い、侵入してきた燥邪によって風邪を引いたり、呼吸器の症状がでたり、また肺と関係の深い大腸にまで影響が及ぶと、便秘になったりと様々な症状を引き起こします。

そんな秋におすすめのツボをご紹介します♪

魚際(ぎょさい)」

手のひら側の親指の付け根のふくらみの中央。

肺経のツボで、扁桃腺炎などの喉の痛みに、また胃腸や肝臓の疲れにもとても効果的なつぼ。胃の疲れがあるとぶよぶよしているとも言われ、胃に熱あれば赤く、冷えあれば青くなることが多いです。二日酔いにもよく効くので、個人的に好きなツボです♪

このツボにおなじみの「合谷」や「足三里」をプラスするとなお良しです。

手のひらなので押しやすいので優しく気持ちよいくらいに押すか、お灸をしてみてくださいね。

明日は木曜日で休診日となります。

また、9月21日(月)~24日(木)までは連休となりますので、その前後は予約が埋まりやすくなっております。お早目にご予約下さいませ。

※23日(水)は中島は通常診療しております。

 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒174-0071

​東京都板橋区南常磐台1丁目29番 12号ホンダビル3F

​女性専用はり灸院 ひだまり堂

tel :03-6905-9551

  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram - Grey Circle

© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

bottom of page