2月がはじまりました。

こんにちは。ひだまり堂の中島です。
2月に入り、一気に気温が寒くなってきましたね((;;))
年末年始が暖冬で暖かかったせいか、めちゃくちゃ寒さが体にこたえます。
室内を暖かくすると、外気温との気温差で自律神経も乱れ、めまいや頭痛なんかに悩まされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時はしっかり体の芯から体を温めることが大切です。
じっくり20分以上の入浴、入浴後はできる限り早めに眠る。
基本的な事ではありますが、この時期の体調管理にはとっても重要なことですよ。
さて、実は中島がこちらでブログをかくのはかなり久しぶりになってしまいました・・・。
というのも、近年はSNSの発達からインスタグラムやツイッターを見る方が増えてきたので、そちらに力をいれるべきなのか・・・?と。
でも、ブログ世代の私としては、どうもインスタは慣れない・・・。
「映え」とは何なのか?何をのせれば良いのか??
色々なインスタの投稿を参考にしながら日々勉強しています。
インスタは写真がメインなので、長い文章は不向きなのですね。なるほど。五感で良さを感じるのが現代風。手を出さないと置いていかれてしまうので、勉強しながら取り入れていきたいと思います。でもやはり文章でなくては伝わらない事もありますので、こちらのブログも今年は色々発信していきたいなぁと思う所存です。
さて、手始めに今月のお茶紹介など。
今月は
「神目箒棒ほうじ茶」
神目帚とは、ホーリーバジルのことで、日本ではよくタイ料理の「ガパオライス」に使われています。スパイシーな香りの中に、ミントの様な清涼感もある、すっきりとしたお茶です。
インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」では「不老不死の霊薬」などと言われており、薬効成分の高い神聖なお茶とされています。
効能としては
老化防止(アンチエイジング)、免疫アップ、呼吸器疾患、肝機能向上、胃炎、むくみ、頭痛、冷え性など・・・
女性に嬉しい効能がたくさんですね♪是非ご賞味下さい。
2月はお休みも多めとなっており、ご迷惑おかけいたします。
ご予約はお早目にお願いいたします!
Comments