目の下がピクピクするヤツ。
2月がはじまりました!2月は日数も少ない上に、祝日も多いので、ひだまり堂としては少しのんびりしてしまいそうな今日この頃・・・。
先日は劇団四季さんの「アナと雪の女王」を観劇する予定だったのですが・・・。
コロナの感染状況から公演中止となってしまいました↓。実はこのチケット、昨年の夏から取っていたもので、まだかまだかと首を長くして楽しみに待っていたのに、結局見ることが出来ず。大変残念でした。この後も色々と観に行きたい&やりたい事がつまっているので、どうか!どうかコロナが落ち着きますように!!と毎日天祖神社さんへお参りへ行っています。感染対策を引き続き頑張りつつ、祈るしかありませんね。皆さんも感染しませぬようお気を付けくださいませ!
さて、皆さんは疲れると現れる症状ってありますか?
中島は耳鳴り・動悸が出てくると
「あ、疲れてる。休まないと・・・。」
と思うのですが、先日久しぶりに別のヤツが現れました。それは、
目の下がピクピクするヤツ。
ご経験ある方も多いかと思います。無意識に目の下がピクピクと動いてしまい、どうにも止められず。別に生活に支障はないのですが、なんか気持ち悪いヤツです。
疾患名としては「眼瞼ミオキミア」というやつで、なかなか悪そうなネーミングですが、眼科などでは得にする治療もなく、しいていうならビタミン剤処方しておく?っていう軽い感じらしいのですが、長いと数日間このピクピクが続くわけで、結構厄介なヤツだと思うのですが皆さんいかがでしょう?
目の下でなにが起こっているのかというと、目の周りを囲むようにして目を開けたり閉めたりしてる「眼輪筋」という筋肉の筋繊維束が攣縮(れんしゅく:ひきつり、ちじむ)してピクピク動いてしまっています。原因としてはストレスや疲労、ビタミン不足。数日すれば落ち着いてくるので、疲れが取れるように休息や睡眠を取り、ビタミンを飲むと早めに治るとか。
こんな時は!鍼灸治療オススメです♪
体全体の疲れも取りつつ、目の周りの筋肉に軽く鍼してあげるとかなり早く症状が軽くなることが多いです。実際に中島も鍼をしてみました。砂生先生がお忙しいので、今回は自分のできる範囲で治療。
こんな感じに治療↓
いつもは症状がなくなるのに2日はかかっていたのですが、今回は鍼して一晩寝たらすっきり治りました!ついでに目の周りもすっきりしたような♪
美容鍼でばっちり顔に鍼をするのも効果的ではありますが、やはり根本は心身の疲労が原因ですので、「全身はり灸治療」がおすすめです。全身の力がスーッと抜けていきますよ♪
「私も眼瞼ミオキミアじゃん!」と思い当たる方はぜひ一度お試しくださいね♪
鍼灸治療は「治療や薬はないから、ゆっくり休んでね!ストレスためちゃだめだよ!」って言われる症状や病気にとても良いと思うのです。というか休んで!と言われてはいはいとお仕事休めるなら体に異常きたしませんよね。ストレスだって貯めたくて貯めてないのですから、貯めないのも難しいです!そんな時にリラックスもできてしっかり治療もできる鍼灸っていいな・・・♪なんて鍼灸師ながらに思います。
もうすぐ春ですし、まだ鍼灸治療をしたことない方へもっと鍼灸を知ってもらいたいなと画策中です。私たちには何ができるのだろうか・・・。
今週は10日(木)11日(金)連休となります。
ご予約はHPまたはお電話にてどうぞ♪
Comments