top of page

ふぅっと緩まって、じんわり整う。そんな鍼灸の時間




こんにちは、ひだまり堂の砂生です。

4月も折り返し地点。新しい環境になった方も多いのではないでしょうか?

今年は季節も変動が激しく知らず知らずのうちに身体にダメージが溜まりやすくなっています。

そんな環境の変化の中で、「なんだか最近ずっと疲れているけど、病院に行くほどでもないし」と、

ついそのままに放置してしまっていませんか?


鍼灸は、そんな「ちょっとしんどいけど、どこが悪いのかわからない」って時に、おすすめのケアのひとつです。


ひだまり堂に来て下さる方の中にも

・寝ても疲れがとれない

・なんだかずっと気分が重い

・身体が冷えている気がする

…といった、はっきりしない不調を感じてお困りの方がとても多いです。


鍼灸とは”整える”ケアです。

では、整えるとはどういうことでしょうか。


例えば、仕事が忙しかったり、気を張る場面が多かったりすると、心と身体は知らず知らずのうちに

ぎゅっと力が入っていたり、呼吸が浅くなってしまったりします。


はりやお灸の刺激は、そんなふうにぎゅっと固くなったものを少しずつほどいてくれるようなイメージ。

はり灸治療は、ふぅ…と力が抜けていく、そんな時間を作ることができます。


”どこかが痛いから来る”場所ではなくて、”ちょっと疲れたな、整えたいな”って思ったとき、

ふっと立ち寄れる場所。

鍼灸には、そんな魅力があると私は思っています。

(もちろん、痛くてつらい時に来て下さるのも大丈夫ですよ!)


病院に行っても「異常なし」で終わってしまったとき。

忙しい生活の中で、身体の声を聞く余裕がないとき。

そんなときには、ぜひ一度鍼灸を思い出してみてください。


ひだまり堂では、お脈やお腹の状態などから、うまく言葉にできない身体の声を丁寧に聞きながら、張り詰めてしまった身体にそっと寄り添い、やさしくほぐしていきます。


がんばる皆さんが、ほんの少しだけでも力を抜ける場所でありたい。

そんな思いから、中島先生とふたりひだまり堂を作りました。


がんばるあなたが、ちょっと力の抜ける時間になりますように!



※GWのお知らせ※

4月29日(火)は祝日ですが診療いたします!(最終受付:19:00)

5月3日(土)~6日(火)、9日(木)はお休みを頂きます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年もお世話になりました!

こんばんは、ひだまり堂の砂生です。 本年も中島先生とともに無事に診療を終えることができました。 今年も暑い夏で体調を崩されている方が多かったように感じますが あれよあれよという間に今年も終わりになってしまいました。 今年は個人的にはいろいろ変化のある年でした。...

 
 
 

Commenti


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒174-0071

​東京都板橋区南常磐台1丁目29番 12号ホンダビル3F

​女性専用はり灸院 ひだまり堂

tel :03-6905-9551

  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram - Grey Circle

© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

bottom of page