top of page

ひだまり堂の情報発信事情。




こんにちは。ひだまり堂の中島です。

こちらでブログを書くのは随分久しぶりになってしまいました💦

昨今のSNSの多様化に、一体どのSNSが皆さんに一番見てもらえるのだろう・・・と模索していたのですが、


最近のSNSって難しいーーー!!


いや!わかっているんです!ついてかないと置いて行かれるということは!でも。本当にインスタだったりTikTokだったり・・・どう書いたらいいのか?映えとは?エモいって何ーー!?昭和生まれの平成育ちにはなかなか難題でした。色々模索してみましたが、あまり背伸びせず、自分達が無理なく扱えるところから(笑)

ということでこのブログと、インスタ・Facebookをメインに動かしていこうと思います(⌒∇⌒)インスタ・・・今色々と試行錯誤して勉強してます。ストーリーをあげることも覚えました!(笑)今の時代は良くも悪くも情報発信ツールが多くて大変ですね。私が高校・大学生の頃なんてア●ブロとかm●xiでしたよ~。そもそもスマフォじゃなかった。今は色々豊富な分、学んでいかないといけませんね。そのうちTikTokとか踊り出したりして・・・( *´艸`)ぷぷぷ

ブログってもう古いのかな?と思ったりもしたのですが、体や鍼灸、東洋医学の事を簡潔にまとめるのってめっちゃ難しいのです!もっと書きたい事あるけど枠たりないなぁ・・・と思う事しばしば。興味のある方は読んで下さってるので、古かろうが伝えたい事はこちらで沢山書いていきたいなと思います。というわけで、昨年度よりはこのブログも動かしていく予定ですのでお暇な方は覗きに来て下さると嬉しいです♪


ありがたいことに東洋医学に興味を持って下さる方が結構多く、東洋医学の豆知識~みたいなコラムがあると嬉しい!というお声をよく耳にします。今までもちょこちょこあげたり、院内誌を作ったりしていたのですが、頻度としては少なく、不定期過ぎて・・・💦年々ひだまり堂の二人も年齢を重ねてきて。体力が・・・!体力の衰えを感じるのですよ!!暇があるとごろりんと寝転がったり、自分達の体の治療に時間を当ててしまって・・・(←これは大事。)今年度は二人とも体力作りと情報発信を頑張っていきたいと思っている所存です。ひだまり堂は東洋医学的な治療をメインにしており、東洋医学のおもしろネタは色々忍ばせているので、皆さんにもっと東洋医学に興味を持っていただける様、様々な方法でお伝えできたらと思います。


あらためて、宜しくお願いいたしますー☆

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年もお世話になりました!

こんばんは、ひだまり堂の砂生です。 本年も中島先生とともに無事に診療を終えることができました。 今年も暑い夏で体調を崩されている方が多かったように感じますが あれよあれよという間に今年も終わりになってしまいました。 今年は個人的にはいろいろ変化のある年でした。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒174-0071

​東京都板橋区南常磐台1丁目29番 12号ホンダビル3F

​女性専用はり灸院 ひだまり堂

tel :03-6905-9551

  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram - Grey Circle

© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

bottom of page